公務員看護師のメリット・デメリットとは

公務員看護師の勤務先としてあげられる県立病院や市立病院などの公立の病院、公立の保育園や保健所、市役所などは県や市といった地方自治体が運営している施設であり、地方公務員に分類されます。
また、看護技官や自衛官といった、国家公務員として働く看護師の仕事もあります。看護技官は厚生労働省に勤め、看護行政や保健指導といった医療に関する制度の創設や改善に取り組む仕事です。自衛隊の看護師は一般的な看護業務に加えて、自衛隊ならではのほふく前進などの訓練を行うのも特徴です。災害時には派遣先で看護を行い、緊急時には野戦病院で働く場合もあります。

公務員看護師として働く一番のメリットは、安定性があることです。職場が倒産することはまずありませんし、よほどの問題がなければ解雇されることもありません。給与水準も高く、長年安定して高収入を得られる仕事と言えるでしょう。
看護師は元々信頼性の高い仕事ですが、公務員の肩書きが加わることにより、さらに社会的信用が強まります。
さらに、ライフワークバランスを図りやすいのも特徴です。公務員として勤務時間の目安を超えた場合、責任者に罰則が科せられるため、休みを取りやすいというメリットがあります。一方で、公務員は副業ができないのがデメリットの一つです。年功序列の給与体系や古い体制が残っていたり、病院の施設が古くなっていることも多いので、公務員看護師として働く際には十分に検討しましょう。